2019-01-01から1年間の記事一覧
どうもこんにちは、MotoCampです! 前回に引き続き東京モーターサイクルショー2019の様子をお届けしていきます。 【前回】 www.motocamp-japan.net 【目次】 MV AGUSTA(バイク) リベルタ(アパレル) カワサキ(バイク) 特設フードコート TANAX(バイク用…
東京モーターサイクルショー2019に嫁さんと行ってきました。 東京に住んでて良かった!会場が近い! お天気が悪かったですが、激混みで賑わってました。 そんな中なるべくたくさんのブースを回ってきましたが、すべてをお届けするのはさすがに無理。私なりに…
こんにちは、MotoCampです! 普段カリスマ社畜としてこき使われる活躍中の私ですが、ここ1月ほどキャンプに行けていないことに気づき、リフレッシュも兼ねて千葉県のつるんつるん温泉キャンプ場に行ってきました! キャンプ場の様子などお伝えできればと思い…
こんにちは、MotoCampです! 今回はコミネのリュック、 「SA-208 ウォータープルーフライディングバッグ 20」 についてのレビューです。 このリュックで5,000km走ってみて,使い倒した感じをレビューしてみます。 個人的にはコスパ最強の防水バッグだと思って…
こんにちは、MotoCampです! 以前、初心者ライダー向けに公道を走るときのポイントをまとめた記事を書きました。 www.motocamp-japan.net 今回はその続編として、初心者ライダーが初めて高速道路を走るときのポイントについてまとめてみました。 初めての高…
こんにちは、MotoCampです! バイクに乗らない人からよく 「バイクなんて危険な乗り物でしょ!?」 「バイクに乗って怖くないんですか!?」 といった質問をよく言われます。 そんな疑問を持った人や、バイクに興味はあるけどバイクが危険と言われて、乗るの…
こんにちは、キャンツーリング大好きMotoCampです! バイクは最高にかっこいい乗り物ですが、同時に不安定な乗り物でもあります。 常に転倒や事故の可能性が付きまといますし、突然の故障も十分あり得ます。 そんなトラブルの際に頼りたいのがロードサービス…
こんにちは、先日初めて行ったラーメン屋で 「いつもありがとうございます」 と店主に挨拶されました。 「いやいや初めてだから!」 と突っ込まずに愛想笑いで店を出たMotoCampです! 年に何回もキャンプに行くのですが、先日初の冬キャンプをしてきました。…
こんにちは、MotoCampです! 今まで2回、北海道ツーリングを全力エンジョイしてきました。 このブログでも北海道ツーリングを楽しむためのハウツーを紹介してきましたが、今回の記事では北海道ツーリング中に知っておきたい旅のポイントをご紹介します。 他…
こんにちは、MotoCampです! 2018年の夏に2度目の北海道ツーリングに行ってきました。 その際、北海道に向かうにあたり、大洗発の三井商船フェリー深夜便「さんふらわあ しれとこ」を利用しました。 色々とフェリー内部を見てきたので、この記事ではフェリー…
こんにちは、 MotoCampです! 最近PCとスマホのせいなのか、目が疲れやすく、PC専用目薬を買いました。 色々な眼精疲労の対策ってあるけれど、一番いいのはスマホを触らないことなんでしょうね。 わかっているけどいろいろ触っちゃう! このカルマから抜け出…
こんにちは、MotoCampです! このページをご覧になっている方は、これから北海道ツーリングに行こうかと計画している方でしょうか? 北海道ツーリング、本当に楽しいですからぜひ行ってください! 私も2年連続で北海道に行きました。 1度目はソロで。 2度目…
こんにちは、MotoCampです! キャンプに行くと楽しいのだけど熟睡できずに翌日なんだかお疲れモード。 帰りの車ではついウトウト・・・なんてことはないでしょうか? 私もキャンプの度にうまく眠れないことがあり、よく眠れるときに比べていくつかの原因があ…
こんにちは、MotoCampです! ライダーなら誰でも自分のバイクを大事にしたいもの! そんな中でもバイクを大切にするうえで必要なエンジンオイルの交換について、オイルの選び方から必要な道具、交換の仕方まで初めてオイル交換をする人のお役立ち情報を書き…
こんにちは、MotoCampです! 今回は神奈川県小田原市のなみのこ村へ車で冬キャンプしてきました。 アクセスや利便性の良いキャンプ場でしたので色々紹介していきたいと思います! 【目次】 なみのこ村の様子やレビュー 小田原魚市場食堂へ朝ごはん キャンプ…
こんにちは、MotoCampです! 北海道ツーリングで本当に肝を冷やしたことがあったので、同じように困る人がいないよう、失敗談を共有できればと思って体験談を書いてみました。 お付き合いいただければ幸いです。 北海道ツーリングは最高です!! 【目次】 バ…