MotoCamp~キャンプ好きなライダー日記~

キャンプ好きライダーが書く、バイク&キャンプについてのブログです。

キャンプツーリングにおすすめなマット類はどれ?

f:id:motocamp:20190628120612j:plain

こんにちは、MotoCampです!

今回ご案内するのはキャンプツーリングで使うスリーピングマットについてです。

いろんなマット類がある中で、その種類や特性、おすすめ商品などを紹介していきます。

私も何種類か使ってみたのでリアリティのある感想をお伝えできればと思います。

 

【目次】

スポンサーリンク
 

 

スリーピングマットの役割

まずはスリーピングマットの役割を確認しましょう。

安眠のためにはスリーピングマットはとってもとっても大事な役割を果たしています。

はっきり言って寝袋より大事かもしれません。

地面の凹凸をやわらげる

キャンプ地の地面は大体石などがあるためデコボコしていて、そのままではとてもじゃないけど眠れません。

マットを敷くことで地面の固さやデコボコをやわらげてくれます。

 

底冷えの防止 

キャンプをすると夜は冷え込むことが多いです。

夏場であっても場所によっては寒いことも。

マットを敷くことで地面からの冷えを遮断し、寒さで目を覚ますことが防げます。

寝袋の性能が良くても底冷えはスリーピングマットで対応しないと厳しいことが多いです。

 

各マット類の種類と特徴

スリーピングマットの役割を確認したところで、いろんな種類のマットとその特徴について紹介します。

これらを単独で使用することが多いですが、季節や環境によっては複数使用して快適な寝床を確保することもあります。 

 

フォームパッドはすぐに使える

ポリエチレンなどの素材で作られたフォームパッドはフォームマット、クローズドセルマットなど色々な呼び方をされますが、基本的な構造は同じで、発泡素材がクッションと断熱の役割をしてくれます。

とにかく軽量で、簡単に折りたたんだり広げたりできて準備が簡単。

 

多少傷ついても使えるので、ハードな使い方にも耐えられますし、銀マットのような安価なものなら手軽に好きなサイズにカットすることもできます。 

一方で、素材の特性としてかさばりやすいというデメリットもあります。

 

エアーマットはコンパクト収納

エアーマットは空気を注入して使用するものです。 

使用しないときはコンパクトに折りたためることができ、持ち運びには便利です。

マット類の中ではもっとも小さくなる部類です。

断熱は他の種類と比べると少し苦手な傾向で、単体で使うなら春夏秋が向いています。

 

空気を注入する際、製品によっては口で膨らませることもできますが、膨らませるのが大変な場合などはポンプが必要になります。

また、エアーマットは穴が空くと当然使用できません。

補修材がついていることも多いですが、補修のためには穴を特定し、穴を接着剤等で補修し、接着剤が渇くまで待つという工程が必要になります。

何時間もかかるのでキャンプ場現地で行いたくない作業です。

ですのでエアーマットを買う場合は信頼のおけるメーカーのものを買うのがおすすめです。

 

インフレータブルマットは両方のいいとこどり

インフレータブルマットはエアーマットの中にスポンジ素材が入っており、弁を開けると空気を取り込んで膨らんでくれるマットです。

一般にフォームパッドよりコンパクトで、エアーマットより断熱性があります。 

 

コットはどんな地面でも影響を受けない

コットはいわゆる簡易ベッドです。

骨組みに布を張ったような形ですので、地面がどんなにデコボコしていようがその影響を全く受けずに眠ることができます。

骨組みの分、少しかさばりますが寝心地の良さは高い評価を得ています。

 

 

キャンツー初心者にはフォームパッドがおすすめ

「色んなマットがあるのはわかったけど、結局どれがオススメなの?」

そんな疑問を持つキャンツー初心者にはズバリ、フォームパッドがおすすめです!

 

おすすめの理由としては、

理由①比較的安価で丈夫であること

色んなマットがあるなか、フォームパッド系は比較的リーズナブルで、断熱性があり、クッション性もあります。

エントリーとしては十分な機能です。

もし仮に使ってみて自分に合わないと思ってもダメージは少ないですし、冬期キャンプでのサブのマットして活用できます。

 

理由②どこでもパッと広げですぐ眠れる

ツーリング、特に何日にも渡るツーリングだと、小まめな休息が疲れ対策には重要です。

フォームパッドがあると道の駅とか公園でパッと開いて昼寝したり休んだりできます。

横になって10分眠るだけで大分すっきりします。 

 

f:id:motocamp:20190628120939j:plain

 

 

 

マット類のおすすめ商品

上記では紹介できなかったおすすめ商品を載せておきます。 

銀マット  【とにかく安い】

定番中の定番!そして安い。

お金が厳しい人にはこれでしょう。安いので気軽に好きなサイズにカットできる利点もあります。

冬季のサブマットとしても利用できます。

 

キャプテンスタッグ EVAフォームマット  【エントリーにおすすめ】

リーズナブルなキャンプ製品を手掛けるキャプテンスタッグのベストセラーフォームマット!

お手頃な価格で十分な機能をもつこのマットはバイク乗りだけでなく、車キャンパー、自転車キャンパーにも愛用されています。本当に売れています!

 

サーマレスト Zライトソル  【高品質なフォーム】

サーマレストはキャンプ用寝具のメーカーです。

なかでも「Zライトソル」はその高い品質からロングセラーとなっています。

アルミを表面に吸着しており、アルミの熱反射機能から保温性も高いです。

 

モンベル フォームパッド  【信頼性の高い一品】

モンベルのフォームパッドはきちんとクッション性があります。

そして表面の細かな凹凸が体重を分散して良質な寝心地を実現しています。

重さも350g程度と軽く、バイクでの携行性も十分。

私も愛用しており、すでに10泊以上使っていますが、安心して使用できる製品です! 

上記サイトで売り切れ等の場合はオフィシャルサイトでも購入できます。

モンベル通販サイト

 

モンベル コンフォートシステムエアパッド  【コンパクトを求める人に】

モンベルのエアパッドは空気を注入して利用するものです。

口から空気を入れられないこともないですが、別売りのポンプを使うのがメーカー推奨。

ポンプといっても袋に空気を貯めて、それをエアパッドに送り込むような形なので、ポンプ自体は全く荷物になりません。

私も使っていますが、空気の層が地面の凹凸をまったく感じさせませんし、表面の波打った形がうまく体重を分散してくれます。

しまったサイズもφ11×20cmとコンパクトで、荷物をできるだけ小さくしたい人向け! 

 

モンベル通販サイト

 

サーマレスト プロライト  【キャンツーに最適】

サーマレストのプロライトは自動膨張式のマットです。

空気と内蔵スポンジの効果で高い断熱性を実現しています。

内蔵スポンジのおかげで万が一の空気漏れの時も安心。

おまけに軽量(レギュラーサイズで510g)、コンパクトでキャンプツーリングには理想的な製品です。

 

ヘリノックス コット  【最高品質な一品】

コットといえばヘリノックス!

ヘリノックスの製品は本当にコンパクト・軽量なうえになかなか壊れません!

価格がちょっとお高めですが、それは良い素材を使用したり、検品をきちんと行っているからでしょう。

アウトドアメーカーとして非常に信頼のおけるものであるのは間違いありません。 

 

DOD コット  【エントリーにおすすめ】

「コットが欲しいけどヘリノックスはちょっと高いなあ」

という人にはDODのコット(バッグインベッド)がおすすめ。

DODはキャンプ用品メーカーの中でもキャンプツーリングに注目した製品が多く、このコットも同様にキャンツー向けに作られています。

コットとしての機能をきちんと実現しながら10,000円以下(2019年6月)で販売されており、人気を博しています。 

おわりに 紹介したいその他のキャンツーのノウハウ

というわけでキャンプツーリング用のマット類については以上となります。

マット類も色んな種類があり、寝心地も様々で、人によっては向き不向きがあります。

お近くに専門店などがある場合は一度試してみるのも良いかと思います。

また、ここで紹介しきれなかったキャンプツーリングのノウハウはこちらで紹介していますので、よければご参考ください。

www.motocamp-japan.net

それでは楽しいキャンツーライフを~!

スポンサーリンク