MotoCamp~キャンプ好きなライダー日記~

キャンプ好きライダーが書く、バイク&キャンプについてのブログです。

長野県 霧ヶ峰キャンプ場でソロキャンツー!

待ちに待った7月の3連休、ここのところ仕事で残業続きだったのもあり、精神をリフレッシュさせるため、

「景色のきれいなところでキャンプがしたい!!」

と欲望が抑えられなくなりました。

 

今回そんな私の欲望のはけ口となったのは

長野県 霧ヶ峰キャンプ場です。

 

標的となった霧ヶ峰キャンプ場はいい迷惑でしょう。

 

すいません、霧ヶ峰さん、欲望が抑えられないんです!

一晩だけ!一晩だけお願いします!

なにもしないから!

本当になにもしないから!

すみっこで寝るだけだから!

ねっ!?ねっ!? 

 

そんなわけのわからないことを考えつつ、猛烈な暑さの日でしたが、暑さに負けずバイクで行ってきました。

 

 【目次】

スポンサーリンク
 

 

霧ヶ峰キャンプ場の様子

 

2018年7月14日に訪問しました。

渋滞にあったりして着いたのは2時ごろでした。

もうすでに駐車場におさまりきれない車が路肩に止めてあったりと、混雑ぶりがうかがえます。 

さらにこの日は日差しが強く、標高1,200m程度の霧ヶ峰キャンプ場も標高のわりに暑さを感じます。

 

場所と概要

霧ヶ峰キャンプ場は夏季にのみ開く市営のキャンプ場です。

近くにはツーリングの名所として有名なビーナスラインが通っており、キャンツーライダーも多く利用していました。 

 

利用時間など 

事前予約が不要(先着順)のキャンプ場です。 

・開場時間 AM8: 00~ PM6: 00 
(時間外の出入りは禁止) 
・管理センター受付 AM9: 00~ PM5: 00 

その人気っぷりから見るに、週末は受付締め切りギリギリに行くのはさすがに避けるべきかと。 

料金 

料金は、


・ 1~ 6人用 1張りにつき 720円 
・ 7人以上用 1張りにつき 1, 230円 
・タープ 1張りにつき 510円 

 

と、良心的な値段。さすが市営。

 

 

各施設など

 

キャンプ場の全体図です。

大きなキャンプ場ではなく、徒歩10分程度で1周できてしまいそうです。

f:id:motocamp:20190529154240j:plain

 

管理等。

受付と薪の販売を行っています。

管理等の前には荷車があり、キャンプ場に車の乗り入れができないため、その荷車で荷下ろしを行うことになります。

混雑している日でしたが、十分な数の荷車がありました。

f:id:motocamp:20190529154250j:plain
 

第1テント場です。

受付からも近く、地面もフラットなので人気がありそうでした。

大きなテントを立てるなら、この第1テント場に早めについておきたいところでしょうか。

f:id:motocamp:20190529154308j:plain

 

こちらは第2テント場

そこそこフラットですが、奥に行くと傾斜があったりと、大型のテントは向かない場所も多いです。

f:id:motocamp:20190529154323j:plain


 

第3テント場です。

面積は広めですが、受付からみて奥側は傾斜が多かったです。

第2・第3キャンプ場はその地形からか、大型のテントよりも1人~2人用の小型テントが多かったです。

f:id:motocamp:20190529154336j:plain

 

管理等と通路を挟んだ向かいの広場

広場のはずが、テントでびっしりでした。

フラットで設営しやすそうですが、日影がないので、この日はタープがないと辛そうでしたね。

f:id:motocamp:20190529154414j:plain

 

炊事場です。

十分な数の蛇口があり、清潔でした。 

f:id:motocamp:20190529154430j:plain

 

誰もが気になるトイレですが、すいません、大人の事情で写真が撮れませんでした。

当日は利用者が多かったのでお察しください・・・・。  

私が利用した第3キャンプ場のトイレは十分清潔でした。

キャンプ場のなかではまずまずの清潔さ。使用に際して不快に感じることはありませんでした。 

ちなみに男子トイレしか見てませんが、大の方は和式です。

 

荷車の貸し出しあり

駐車スペースからキャンプ場のテントをたてる所までは遠い場所だと5分くらい歩くこともあります。受付前に荷車が置いてあるので、うまく利用しましょう。

数に限りがあるので使用→即返却がスマート。

f:id:motocamp:20190609140821j:plain

 

 

過ごしてみて感想

 

高原の景観がきれいで、とりわけ緑が多くていいキャンプ場でした。 

夜中は静かで、「うぇーい!!!!」みたいな騒音を出す人もおらず、夜中は快適に過ごせました。 

また、7月の猛暑日でしたが、高原ということもあって、日没後は冷え込みました。

フリースを着ないと外で過ごすのはつらかったです。

とはいえ、凍える寒さとかではなく、テントの中では涼しくてぐっすり眠れました。 

この日の全体的な客層としては、ソロ、ライダー、少人数のファミリー・友人といった印象です。

 

周辺施設

お風呂の場所

キャンプ場の道路をはさんだ向かい側に温泉、ヒュッテ霧ヶ峰があり、歩いていけます。

便利ですね~。

 

コンビニ・ガソリンスタンドの立地 

ガソリンスタンドは近くのビーナスライン沿いにあります。

ちょっと困ったのが近くにコンビニが無いこと。 

最寄りのコンビニは白樺湖か諏訪のほうに行かないと無いようです。

どちらも10km以上離れているので、買い出しは済ませてからチェックインするのがよさそうですね! 

ちなみに私は白樺湖までビールを買いに行ったのですが、客が多すぎで一部銘柄のビールが売り切れてました。

 

ビーナスラインも堪能できる 

今回は近隣のビーナスラインをツーリングすることも楽しみであったので、テント設営のあと、ツーリング兼買い出しに出かけました。

 

f:id:motocamp:20190529154457j:plain

f:id:motocamp:20190529154500j:plain

 

ビーナスライン周辺の景色きれいすぎで驚きです。

 

長野の山々がおりなす景観を堪能したキャンプツーリングでした!

 

ご覧いただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク
 

【関連記事】

motocamp.hatenadiary.jp

www.motocamp-japan.netwww.motocamp-japan.net